
軒天修理
尼崎市で軒天修理をしました。雨漏りによりシミになってしまっていましたが綺麗になりました。 before
BLOG
尼崎市で軒天修理をしました。雨漏りによりシミになってしまっていましたが綺麗になりました。 before
高所作業車を使い風によって捲れ上がってしまったケラバを修理しました。波板を加工して形を合わせた物を取り付けています。水漏れがしないようビスを打つ時にコーキングを入れ込み隙間にもコーキングを打っています。 before after
劣化してしまい滑りが悪くなった戸車を交換しました。戸車を変えるだけで滑りがとても良くなります。
ガラスの割替を行いました。サッシ取り付け後は建付けやクレセントの調整を行うようにしています。
工場の屋根の棟部分が割れてしまっていたため修理を行いました。今度は壊れにくいように板金を加工した物を取り付けました。被りも大きくしているため雨なども入りにくいです。 before after
扉の交換工事を行いました。木製の物がついていましたが今回はアルミの扉を付けました。上はガラスで中に光が入るようになっています。下はアルミの板を入れているので割れにくくなっています。 before after
外壁塗装工事を行いました。外壁のコーキングも古い物を撤去し新しいコーキングに打ち替えています。塗装は1階と2階で色を分けて塗りました。2階がとても明るい色なので以前の雰囲気がガラッと変わりとても綺麗なお家になりました。 before after
12月29日から令和4年1月5日まで年末年始休業とさせて頂きます。 6日より平常通り営業いたします。
ドアクローザーの交換工事を行いました。故障しており風が吹くと勢いよく閉まる状態でした。交換することで強風が吹いてもドアクローザーで閉まるスピードを調整できるので指などを挟む心配もなくなります。 before after
階段に手すりを取り付けました。ベースプレートを取り付けた上に手摺りのブラケットを取り付けしているのでとても強度があります。手摺りをつけることで階段の上り下りがとても楽になります。